グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



当園について



園長あいさつ

当園は、昭和56年の創立以来、地域の皆さまに支えられながら、たくさんの子どもたちの成長を見守ってまいりました。長い歴史の中で培った温かい保育の伝統を大切にしながら、時代の変化に合わせた新しい取り組みにも挑戦し続けています。

子どもたちは、日々の遊びや生活の中で、豊かな感性や社会性を育んでいきます。当園では、一人ひとりの個性を尊重し、安心して過ごせる環境を整えながら、「のびのびと健やかに育つこと」を第一に考えた保育を行っています。
また、保護者の皆さまと共に子どもたちの成長を支えることも、私たちの大切な役割です。園と家庭が手を取り合い、子どもたちの笑顔があふれる毎日をつくっていけたらと思っております。
これからも、温かいまなざしと愛情あふれる保育を大切にしながら、地域に根ざした園運営を続けてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
園長 山本千春

園舎見取り図

景勝地、浜名湖に囲まれた庄内半島に位置し、舘山寺温泉・浜松市フラワーパーク・浜松動物園に隣接する自然環境に恵まれた豊かな土地にあります。

1階

2階

概要・沿革

概要

施設名 社会福祉法人 庄栄会 舘山寺こども園
住所 〒431-1209 浜松市中央区舘山寺町2418-1
電話(053)487-1611 FAX(053)487-1612
目的 保育所は、何らかの理由によって家庭で保育できない乳・幼児を、日々保育者の委託を受けて、保育者に代わって、養育する事を目的とします。
(児童福祉法 39条)
敷地面積・建物 敷地面積:952m2
園  舎:鉄筋コンクリート2階建(延床面積 675.24m2)
子育て支援センター:鉄骨スリート2階建(延床面積 129.54m2)
職員数 園長:1名
主幹保育教諭:2名
保育教諭:20名
調理員:3名
事務員:1名
(計:27名)

沿革

昭和55年11月6日 (福)庄栄会設立認可 (厚生省 収児才1042号)
設立代表者 高柳弘泰
昭和56年4月1日 「舘山寺保育園」開設
平成13年4月1日 子育て支援センター「スワンちゃんのおうち」開設
令和7年4月1日 「舘山寺こども園」移設

児童憲章

児童憲章

  • 児童は、人として尊ばれる。
  • 児童は、社会の一員として重んぜられる。
  • 児童は、よい環境のなかで育てられる

こども園の理念

”児童憲章”の精神に基づき、心身ともに健やかに育てられるべき乳幼児を、児童福祉の施設として、正しい愛情と知識と技術をもって、家庭と協力しながら、育ちを支えてゆきます。

こども園の基本方針

  • 子供の気持ちを大切にし、温かく心に添う保育をおこなう
  • 成長に見合った環境構成と保育内容の充実を図る
  • 保護者の思いを受け止め、信頼関係を築いてゆく
  • 保健衛生・安全管理には、専門職として実践的な力を養い、責務を負う
  • 地域の子育て家庭を優しく支援する役割を担う